デジスコテストです。
今まではEF100-400mmf5.6 L ISでボーグパーツでデジスコでしたが
マスターレンズがロクヨンになったので改めて・・・
協力頂いたjoypapaサン(〃⌒∇⌒)ゞ感謝です♪~
画像はノートリでリサイズ&USレベル3で掛けてます。

先ずはXW20のテレ端です。

これはW1の光学2.4倍ズーム。

これはW1の光学2倍ズーム。

これはW1の光学1.4倍ズームです。
これは広角端でズーム無しです。
どうでしょう?やはり以前より明らかに画質は良いですね~これなら
被写体が20m以内なら2Lまでの印刷に耐えそうですね~WEBなら問題ないですし。

↑さてこちらはXW14でのワイド端です。周辺減光が出てしまってます。
これに関してはどうしようもないのか?マニュアルで絞り開放で解消されるのかは判りません。

これはW1の光学1.4倍ズームです。若干減光が出てます。

こちらはW1の光学2倍ズームです。

一段階飛ばしてW1のテレ端です。

更におまけのカワちゃん20m先でW1のテレ端です。
XW14はワイド端で減光が出てしまいますがそんなに気になるほどでもないので
良い感じだと思います。
尚あくまで自分の仕様での結果なので他のカメラ等ではどうなるかは?・・・・
協力頂いたjoypapaさん有難う御座いました~。
今まではEF100-400mmf5.6 L ISでボーグパーツでデジスコでしたが
マスターレンズがロクヨンになったので改めて・・・
協力頂いたjoypapaサン(〃⌒∇⌒)ゞ感謝です♪~
画像はノートリでリサイズ&USレベル3で掛けてます。

先ずはXW20のテレ端です。

これはW1の光学2.4倍ズーム。

これはW1の光学2倍ズーム。

これはW1の光学1.4倍ズームです。

これは広角端でズーム無しです。
どうでしょう?やはり以前より明らかに画質は良いですね~これなら
被写体が20m以内なら2Lまでの印刷に耐えそうですね~WEBなら問題ないですし。

↑さてこちらはXW14でのワイド端です。周辺減光が出てしまってます。
これに関してはどうしようもないのか?マニュアルで絞り開放で解消されるのかは判りません。

これはW1の光学1.4倍ズームです。若干減光が出てます。

こちらはW1の光学2倍ズームです。

一段階飛ばしてW1のテレ端です。

更におまけのカワちゃん20m先でW1のテレ端です。
XW14はワイド端で減光が出てしまいますがそんなに気になるほどでもないので
良い感じだと思います。
尚あくまで自分の仕様での結果なので他のカメラ等ではどうなるかは?・・・・
協力頂いたjoypapaさん有難う御座いました~。
▲
by oziro-yatyou
| 2005-06-21 20:41
| テスト